2010年10月09日

2011年度新入生合格者発表★(2010.10.8)

2011年度の新入生試験の受験者数は、250名びっくり
今年もたくさんのみなさんが、チャレンジしてくれましたグッド

2011年度新入生合格者発表★(2010.10.8)

今年の新入生の定員は75名!!(1クラス25名×3クラス)
のはずでしたが・・・
今年もみなさん優秀で、満点および高得点が続出びっくり

みなさんのやる気に応えるべく、結局、164名新入生を受け入れることに決めましたグッド
(A1クラス、41名。A2クラス、48名。A3クラス、75名。)

新入生のみなさん、来週からよろしくおねがいします笑


同じカテゴリー(モロッコ日本語教育)の記事画像
モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
同じカテゴリー(モロッコ日本語教育)の記事
 モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7) (2012-11-11 21:37)
 ★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21) (2012-05-17 01:36)
 スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31) (2012-05-06 21:22)
 ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17) (2012-05-02 04:03)
 アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19) (2012-05-02 01:15)
 慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11) (2012-05-02 00:13)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 08:59│Comments(4)モロッコ日本語教育
この記事へのコメント
1クラス75名ですか?!40名でも大変そうですが、75名とは!日本語人気、すごいですね。
Posted by 緑 at 2010年10月09日 16:59
緑さん、おひさしぶりです!!
ご無沙汰してしまって、すみません。

今年も、新入生がたくさん来てくれました♪♪
わたしも1クラス75名は初体験なので、しばらくは大声あげてがんばります★
毎年、数か月後に人数が減ってしまうのですが、少しでも日本語を勉強してもらいたいと思っています。
今年こそお会いしたいですね!
緑さんもお元気でがんばってくださいね。

まゆみ
Posted by 日本モロッコ文化交流会日本モロッコ文化交流会 at 2010年10月11日 21:56
これはすごいですね! エジプトより多いかもしれません。
Posted by 村上吉文 at 2010年10月21日 05:22
村上先生、早速のコメントをありがとうございました。
学生の絵エネルギーがあふれる教室で、毎日楽しく授業させていただいております★
機会があれば、ぜひモロッコへもお越しください!

ババアリ まゆみ
Posted by 日本モロッコ文化交流会日本モロッコ文化交流会 at 2010年10月21日 06:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。