2012年05月02日
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
今日は、ピースボートの日本人40名がモロッコへやって来ます!!!
8つのグループに分かれて、食事会、そしてラバトツアーを行います★
学生は、朝から集まってリーダーを中心にミーティングをしました。


出発前に気合いを入れて

会場のレストラン入口でピースボートのバスを待つリーダーたち

あっ、バスの到着です

ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★



グループに分かれて、モロッコ料理を楽しみましょう

代表の学生から日本語でウェルカムスピーチ
たくさんの日本人を前に大興奮の学生たち



モロカンサラダ、チキンのタジン、野菜と牛肉のクスクス、デザート、ミントティ、モロッコ菓子・・・と食べきれないほどのごちそうでしたが、みなさんごちそうに負けないくらいおしゃべりに花を咲かせていました
では、お腹もいっぱいになったところでラバトツアーへと出発しましょう!!


まずは、ウダイヤへ






大西洋をバックにパチリ


楽しむみんなの後ろで『だいぶ時間押してますよね~。バスの出発に間に合いますかね~。』と時間を気にする日本人二人・・・

お次は、メディナの散策へ★

みなさん、集合場所のハッサンの塔へ向かいましょう!!!
ハッサンの広場では、文化交流が行われていました




バスの出発まであと30分。名残惜しそうに何度も写真をとったり、メールアドレスを交換するみんな



最後にハッサンの塔をバックにパチリ

お別れはいつもつらい・・・でも、楽しい時間をありがとう!!!
モロッコを忘れないでくださいね


今日は楽しかった~
と満足そうなみんな!!


8つのグループに分かれて、食事会、そしてラバトツアーを行います★
学生は、朝から集まってリーダーを中心にミーティングをしました。


出発前に気合いを入れて


会場のレストラン入口でピースボートのバスを待つリーダーたち

あっ、バスの到着です


ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★



グループに分かれて、モロッコ料理を楽しみましょう


代表の学生から日本語でウェルカムスピーチ

たくさんの日本人を前に大興奮の学生たち




モロカンサラダ、チキンのタジン、野菜と牛肉のクスクス、デザート、ミントティ、モロッコ菓子・・・と食べきれないほどのごちそうでしたが、みなさんごちそうに負けないくらいおしゃべりに花を咲かせていました

では、お腹もいっぱいになったところでラバトツアーへと出発しましょう!!


まずは、ウダイヤへ






大西洋をバックにパチリ



楽しむみんなの後ろで『だいぶ時間押してますよね~。バスの出発に間に合いますかね~。』と時間を気にする日本人二人・・・

お次は、メディナの散策へ★

みなさん、集合場所のハッサンの塔へ向かいましょう!!!
ハッサンの広場では、文化交流が行われていました





バスの出発まであと30分。名残惜しそうに何度も写真をとったり、メールアドレスを交換するみんな



最後にハッサンの塔をバックにパチリ


お別れはいつもつらい・・・でも、楽しい時間をありがとう!!!
モロッコを忘れないでくださいね



今日は楽しかった~



モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
ようこそパーティ☆<アトラクション>(2012.2.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
ようこそパーティ☆<アトラクション>(2012.2.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 04:03│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム