2016年04月06日
地元のイベントで★(2016.3.20)
先日、二本松市にある安達ヶ原ふるさと村で猛禽類(鷹・隼・梟)と触れ合うイベントやつるし雛、
餅つきなどが開催されました。
イベントを主催している方とお話する機会があり、今後子どもたちを交えて何か合同イベントを
開催したいと話が弾みました。
『人・自然・伝統・交流』をテーマに何かできたら素敵だな~★
鷹や隼の鋭い飛行を見学した後は、可愛い梟ちゃんとの触れ合いを楽しみました

ふるさと村の五重の塔をバックに凛々しい鷹の姿

地元のお母さん達の心のこもったあったか~いつるし雛


古民家の前の紅梅が春の訪れを知らせてくれます

「農家では冬場、囲炉裏の周りでぞうり作りをしたんだよ。」と教えてくれました

ベトナムの青年が餅つき体験

いろいろな方にお会いできて、また未来がポッと明るくなりました
餅つきなどが開催されました。
イベントを主催している方とお話する機会があり、今後子どもたちを交えて何か合同イベントを
開催したいと話が弾みました。
『人・自然・伝統・交流』をテーマに何かできたら素敵だな~★
鷹や隼の鋭い飛行を見学した後は、可愛い梟ちゃんとの触れ合いを楽しみました

ふるさと村の五重の塔をバックに凛々しい鷹の姿

地元のお母さん達の心のこもったあったか~いつるし雛


古民家の前の紅梅が春の訪れを知らせてくれます

「農家では冬場、囲炉裏の周りでぞうり作りをしたんだよ。」と教えてくれました

ベトナムの青年が餅つき体験

いろいろな方にお会いできて、また未来がポッと明るくなりました

Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 15:35│Comments(0)│From Japan
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム