2010年04月27日
文芸部~生け花~②(2010.4.24)
できました










それでは、みんなで品評会をしましょう


上位5名には、生け花のテキストをプレゼント

春のお花ですてきな作品ができました
また、いっしょに生け花をしましょうね












それでは、みんなで品評会をしましょう



上位5名には、生け花のテキストをプレゼント


春のお花ですてきな作品ができました

また、いっしょに生け花をしましょうね


モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 04:29│Comments(1)│モロッコ日本語教育
この記事へのコメント
salam今晩は皆さん
まずは自己紹介いたしますハティムと申しますカサブランカに住んでいる前にラバトに日本語教師会と大学で日本語を勉強したそれから日本モロッコ文化交流会する私は折り紙を教えるです。。。。私はちょうどそのページを見てます本当にそれは良いです
しょどうも大好きですまた見たいよモハマド5世大学で皆も学生日本語の勉強は頑張ってくださいね
じゃまたね
まずは自己紹介いたしますハティムと申しますカサブランカに住んでいる前にラバトに日本語教師会と大学で日本語を勉強したそれから日本モロッコ文化交流会する私は折り紙を教えるです。。。。私はちょうどそのページを見てます本当にそれは良いです
しょどうも大好きですまた見たいよモハマド5世大学で皆も学生日本語の勉強は頑張ってくださいね
じゃまたね
Posted by ハティム at 2010年08月21日 07:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム