2010年03月31日

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)

日本で研修中だったアディル先生が、半年ぶりにラバトモハメド5世大学へ帰ってきましたグッド
アディル先生、お帰りなさい笑

みんな、アディル先生に聞きたいことがいっぱいです★
早速、アディル先生にインタビューマイク

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)

『富士山にのぼったことがありますか。』
『いいえ、のぼったことはありません。でも、見たことはあります。埼玉の研修センターの5階から富士山を見ることができます!!』

『新幹線にのったことがありますか。』
『はい、あります。』
『新幹線で、どこからどこまで行きましたか。』
『東京から広島まで行きました。』
『新幹線はどうでしたか。』
『とてもはやかったです。東京から広島まで900kmぐらいありますが、3時間ぐらいで行くことができます!!』
『すごいですね?!』

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)

『休みの日は、何をしますか。』
『秋葉原に買い物に行ったり、友達に会ったりします。』

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)

2年生のクラスのみんなと笑

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)

1年生のクラスでもアディル先生は人気者ハート

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)


『日本でモロッコ料理を食べることができますか。』
『はい、できます。東京にモロッコ料理のレストランがあります。でも、とても高いです!!!そして、モロッコの味と少しちがいます。やっぱりお母さんの味が一番おいしいですハート
『そうですかグッド

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)

1年生のクラスのみんなと笑

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)

3年生のクラスのみんなと笑

アディル先生、お帰りなさい♪♪(2010.3.25)

アディル先生は、4月から日本の大学院に留学します!!
またしばらく会えなくなってしまうけど、みんな応援していますよ☆
そして、アディル先生の帰りを楽しみに待っています笑

アディル先生、がんばってくださいねグッド

同じカテゴリー(モロッコ日本語教育)の記事画像
モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
同じカテゴリー(モロッコ日本語教育)の記事
 モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7) (2012-11-11 21:37)
 ★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21) (2012-05-17 01:36)
 スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31) (2012-05-06 21:22)
 ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17) (2012-05-02 04:03)
 アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19) (2012-05-02 01:15)
 慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11) (2012-05-02 00:13)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 02:59│Comments(0)モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。