2010年03月30日
☆★第11回モロッコ日本語スピーチコンテスト⑤★☆
お待たせしました!!
これから、表彰式に移らせていただきます。
審査員のみなさん、出場者のみなさん、ステージ上にお集まりください。

審査結果の発表です
『朗誦の部、第三位
』

『朗誦の部、第二位
』

『朗誦の部、第一位
』

『朗誦の部、特別賞
』

『弁論の部、第三位
』

『弁論の部、第二位
』

『弁論の部、第一位
』

『弁論の部、特別賞
』

みなさん、本当におめでとうございます!!
審査員のみなさんから参加者のみなさんへ記念品の贈呈です
みなさん、がんばりましたね!!

ここで、国際交流基金の先生とJICA所長から、お言葉をいただきましょう。


温かいお言葉、本当にありがとうございました。
モロッコにおける日本語学習熱を感じていただけて、とても嬉しいです。
これからも、モロッコ日本語学習者の成長を温かく見守ってください!!
これから、表彰式に移らせていただきます。
審査員のみなさん、出場者のみなさん、ステージ上にお集まりください。

審査結果の発表です

『朗誦の部、第三位


『朗誦の部、第二位


『朗誦の部、第一位


『朗誦の部、特別賞


『弁論の部、第三位


『弁論の部、第二位


『弁論の部、第一位


『弁論の部、特別賞


みなさん、本当におめでとうございます!!
審査員のみなさんから参加者のみなさんへ記念品の贈呈です

みなさん、がんばりましたね!!

ここで、国際交流基金の先生とJICA所長から、お言葉をいただきましょう。


温かいお言葉、本当にありがとうございました。
モロッコにおける日本語学習熱を感じていただけて、とても嬉しいです。
これからも、モロッコ日本語学習者の成長を温かく見守ってください!!

モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 04:58│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム