2010年03月30日
☆★第11回モロッコ日本語スピーチコンテスト④★☆
朗誦の部13名、弁論の部13名、合計26名のスピーチがすべて終了しました!!
ここで審査員のみなさまには、審査にはいっていただきます。
審査の間、会場のみなさまには、アトラクションをお楽しみいただきましょう
JICAボランティアの方による剣道のデモンストレーション

JICAボランティアの方と吉田先生による胡弓とピアノのアンサンブル♪♪

日本語補習校の生徒さんによるコンサート

澄んだ美しい歌声で『日本歌曲』を披露してくれました

最後は、JICAボランティアのみなさんによるヨサコイソーラン

素敵なステージありがとうございました!!
ここで審査員のみなさまには、審査にはいっていただきます。
審査の間、会場のみなさまには、アトラクションをお楽しみいただきましょう

JICAボランティアの方による剣道のデモンストレーション


JICAボランティアの方と吉田先生による胡弓とピアノのアンサンブル♪♪

日本語補習校の生徒さんによるコンサート


澄んだ美しい歌声で『日本歌曲』を披露してくれました


最後は、JICAボランティアのみなさんによるヨサコイソーラン


素敵なステージありがとうございました!!
モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 03:34│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム