2010年03月30日
☆★第11回モロッコ日本語スピーチコンテスト②★☆
それでは、初級学習者による朗誦の部から始めましょう!!
今年のお題は、モロッコの昔話です。
『ふしぎなさかな』・『ひみつのとびら』・『おかのうえのおばけやしき』の
3つのテキストから1つを選び、モロッコの昔話を日本語で語ります。
それでは、各校の代表として今日まで練習してきた成果を思う存分発揮してくださいね













みなさん、それぞれの世界観で、たっぷりと聞かせてくれました・・・
今年のお題は、モロッコの昔話です。
『ふしぎなさかな』・『ひみつのとびら』・『おかのうえのおばけやしき』の
3つのテキストから1つを選び、モロッコの昔話を日本語で語ります。
それでは、各校の代表として今日まで練習してきた成果を思う存分発揮してくださいね














みなさん、それぞれの世界観で、たっぷりと聞かせてくれました・・・
モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 01:31│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム