2010年01月24日
☆スピーチコンテストに向けて☆~朗誦の部~
3月13日!!
モロッコ日本語学習者の晴れ舞台
スピーチコンテストが開催されます
スピーチコンテストに向けての練習がいよいよ本格的に始まりました

1年生と2年生は、モロッコの昔話を日本語で朗誦します。
課題の昔話は、『ふしぎなさかな』『ひみつのとびら』『おかのうえのおばけやし』の3つ!!
まずは、日本語の発音や高低アクセントの確認をしながら、みんなでテキストを読みましょう
次に、お話ごとに分かれて練習しましょう


最後に、各チームの代表者に発表してもらいましょう



2月20日はラバトからの代表者を決めるプレコンクールを開催します!!
みなさん、がんばってください
モロッコ日本語学習者の晴れ舞台

スピーチコンテストが開催されます

スピーチコンテストに向けての練習がいよいよ本格的に始まりました


1年生と2年生は、モロッコの昔話を日本語で朗誦します。
課題の昔話は、『ふしぎなさかな』『ひみつのとびら』『おかのうえのおばけやし』の3つ!!
まずは、日本語の発音や高低アクセントの確認をしながら、みんなでテキストを読みましょう

次に、お話ごとに分かれて練習しましょう



最後に、各チームの代表者に発表してもらいましょう




2月20日はラバトからの代表者を決めるプレコンクールを開催します!!
みなさん、がんばってください

モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 06:40│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム