2009年12月10日
テストの後は♪♪①(2008.12.8)
みなさん、よくがんばりました!!
テストの後は、日本語と日本文化を楽しみましょう
【はし体験】
『これはなんですか。』
『はしです。』

『そうです
にほんじんは、はしでごはんをたべます。』
『みてください!はしはこうやってもちます。』

『それでは、はしでコーヒー豆をつかんでみましょう!!』

『せんせい、むずかしいです
』

『もうすこしなのに!!』

『やった
』

『いただきます
』

『せんせい!できました!!』

『これはたいへんです
』

『あっ!!にげちゃいました
』

みんな真剣にはしを使う練習をしてくれました★
数分後にはじょうずにつかめるようになっていましたね♪♪
テストの後は、日本語と日本文化を楽しみましょう

【はし体験】
『これはなんですか。』
『はしです。』

『そうです

『みてください!はしはこうやってもちます。』

『それでは、はしでコーヒー豆をつかんでみましょう!!』

『せんせい、むずかしいです


『もうすこしなのに!!』

『やった


『いただきます


『せんせい!できました!!』

『これはたいへんです


『あっ!!にげちゃいました


みんな真剣にはしを使う練習をしてくれました★
数分後にはじょうずにつかめるようになっていましたね♪♪
モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 05:53│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム