2009年11月26日
ほんの気持ちです☆(2009.11.24)
今日は会話の練習をしましょう!!
お題は<ほんの気持ちです☆>
引っ越ししてきた新人さんがお隣さんにごあいさつに行く場面
さて、手にしたプレゼントのなかみは何でしょう

ピンポ~ン♪
『どなたですか。』
『こんにちは。408のアブドゥッラです。これからお世話になります。どうぞよろしくお願いします。』
『こちらこそよろしく。』
『あのう、これほんの気持ちです。』
『あ、どうも・・・。何ですか。』
『コーヒーです。どうぞ。』
『どうもありがとうございます。』

『チョコレートです!!どうぞ!』

『シュバキヤ(モロッコのおかし)です
どうぞ!!』

『ハルシャ(またまたモロッコのおかし)です♪♪ どうぞ!!』
モロッコでもお隣さんを大切にする文化があるようで、今日の会話は理解してもらえました
みなさん、とてもじょうずでしたよ
お題は<ほんの気持ちです☆>
引っ越ししてきた新人さんがお隣さんにごあいさつに行く場面

さて、手にしたプレゼントのなかみは何でしょう


ピンポ~ン♪
『どなたですか。』
『こんにちは。408のアブドゥッラです。これからお世話になります。どうぞよろしくお願いします。』
『こちらこそよろしく。』
『あのう、これほんの気持ちです。』
『あ、どうも・・・。何ですか。』
『コーヒーです。どうぞ。』
『どうもありがとうございます。』

『チョコレートです!!どうぞ!』

『シュバキヤ(モロッコのおかし)です


『ハルシャ(またまたモロッコのおかし)です♪♪ どうぞ!!』
モロッコでもお隣さんを大切にする文化があるようで、今日の会話は理解してもらえました

みなさん、とてもじょうずでしたよ

モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 03:26│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム