2009年10月28日
みんなの熱意に支えられ☆(2009.10.27)
『みなさん、みてください!』
『すずきさんです。にほんじんです。かいしゃいんです。』

『あのひとはだれですか。』
『あのひとはすずきさんです。にほんじんです。かいしゃいんです。』

『クララさんはスペインじんですか。』
『いいえ、スペインじんではありません。フランスじんです。』

新入生の日本語の授業も、今日で5回目!!
『あいうえお』から始めた学生さんたちの成長に感動させられます。
24時間のうちのこの1時間半が、これからの人生に力を与えてくれるよう濃い時間を積み重ねていきましょう♪♪
この出会いに心から感謝☆

『すずきさんです。にほんじんです。かいしゃいんです。』

『あのひとはだれですか。』
『あのひとはすずきさんです。にほんじんです。かいしゃいんです。』

『クララさんはスペインじんですか。』
『いいえ、スペインじんではありません。フランスじんです。』

新入生の日本語の授業も、今日で5回目!!
『あいうえお』から始めた学生さんたちの成長に感動させられます。
24時間のうちのこの1時間半が、これからの人生に力を与えてくれるよう濃い時間を積み重ねていきましょう♪♪
この出会いに心から感謝☆

モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 19:26│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム