2009年10月07日
日本語教師デビュー♪(2009.10.6)
私もいよいよ日本語教師デビュー

長い夏休みの後だったので、ひらがなとカタカナの復習から!
さすが、ひらがなとカタカナはちゃんとマスターしていました☆
初日は名前と顔を覚えるので精一杯でしたが、小林先生が見守ってくれたので安心できました。
日本語を外国語として教えることはやはりなかなか難しいですね。
小林先生、貴重なアドバイスをありがとうございました

『カタカナカード』のかるた取りも徐々に白熱!!
授業の後に、現在日本に研修中のアディル先生からの便りを嬉しそうに読む学生たち♪
モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 08:05│Comments(3)│モロッコ日本語教育
この記事へのコメント
がんばってください先生!
Posted by アニス at 2009年10月09日 01:43
アニスさん、ありがとうございます!
がんばりますね☆
アニスさんもにほんごのべんきょうがんばってくださいね♪
ババアリまゆみ
がんばりますね☆
アニスさんもにほんごのべんきょうがんばってくださいね♪
ババアリまゆみ
Posted by アラブ探検隊
at 2009年10月09日 02:05

ありがとうございました。
Posted by アニス at 2009年10月09日 04:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム