2009年09月30日

新入生オリエンテーション1日目(2009.9.29)

新入生オリエンテーション1日目(2009.9.29)

今日はいよいよ新入生のオリエンテーション♪
クラスの定員は30名×3クラスで90名!
一日目のオリエンテーションには100名超の学生が集まりました。
『来週は選抜試験を行います!来週までにひらがな46文字を全部覚えて来てくださいね!!』

オリエンテーション後、学生からの質問&直談判
『試験にはどこが出ますか?』
『僕のお兄さんは日本に留学しているので、僕を合格させてください!』
・・・さすがモロッコ人。ダメ元でも交渉事は忘れません。

新入生オリエンテーション1日目(2009.9.29)

日本語を学んで3年目のサイトー君(サイード君)、先輩として新入生に激励の言葉?!


同じカテゴリー(モロッコ日本語教育)の記事画像
モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
同じカテゴリー(モロッコ日本語教育)の記事
 モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7) (2012-11-11 21:37)
 ★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21) (2012-05-17 01:36)
 スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31) (2012-05-06 21:22)
 ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17) (2012-05-02 04:03)
 アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19) (2012-05-02 01:15)
 慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11) (2012-05-02 00:13)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 07:51│Comments(2)モロッコ日本語教育
この記事へのコメント
毎日、充実しているのがすごく伝わってきます。
たのしそー(^^)

忙しくても体には気をつけてね♪
Posted by maru at 2009年09月30日 16:29
maruさんありがとうございます!
今ここでしかできないことをやろうと思っています☆しばらくモロッコにいますので、何か気になることがあればご意見くださいね♪
Posted by アラブ探検隊アラブ探検隊 at 2009年10月01日 08:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。