2009年09月28日

カサブランカで日本語のPR活動④(2009.9.26)

常設していた日本語のブースでは『書道でお名前プレゼント』と『折り紙体験』が大人気☆
特に、書道コーナーはたくさんの人で賑わいました♪♪

「僕ヨセフ!」「あたしはイーマン!!」「弟はモハメッドで妹はハスナ!お土産にするから3人分よろしく!!」
と声が弾む中で、楽しくお仕事できました笑

カサブランカで日本語のPR活動④(2009.9.26)


みんなの笑顔が嬉しい一日でしたハート

カサブランカで日本語のPR活動④(2009.9.26)

カサブランカで日本語のPR活動④(2009.9.26)

快くお手伝いしてくれた学生さんに感謝☆
みんなのおかげでたくさんの方に喜んでもらえました!
これからも一緒に日本熱を上げていきましょうねグッド

カサブランカで日本語のPR活動④(2009.9.26)


今日は、モロッコでの日本語&日本文化への関心の高さをしっかり感じましたよにこにこ


同じカテゴリー(モロッコ日本語教育)の記事画像
モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
同じカテゴリー(モロッコ日本語教育)の記事
 モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7) (2012-11-11 21:37)
 ★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21) (2012-05-17 01:36)
 スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31) (2012-05-06 21:22)
 ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17) (2012-05-02 04:03)
 アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19) (2012-05-02 01:15)
 慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11) (2012-05-02 00:13)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 18:21│Comments(0)モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。