2009年09月28日
カサブランカで日本語のPR活動③(2009.9.26)

子供たちの前向きなパワーにはこちらも励まされます!!
『おはよう♪』『おやすみ♪』『こんにちは♪』『こんばんは♪』・・・と
歌に合わせて、あっという間に日本の挨拶を覚えてしまいました!
こちらも思わず笑顔がこぼれます

『いち』『にい』『さん』『しい』『ごお』『ろく』・・・と数覚えもお手のもの☆
若いモロッコ人のエネルギーに日本が助けられる時が来るかも知れないと目の前の子どもたちが、
とても頼もしく思えました。

最後は『せんせい、ありがとう!』と明るい笑顔で見送ってくれました。
こちらこそ『ありがとう

モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 17:56│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム