2012年05月01日
ようこそパーティ☆<アトラクション>(2012.2.11)
会場を変えて『ようこそパーティ☆』の第2部アトラクションのスタートです!!
まずは、若松先生が着物の帯結びを紹介します☆
先輩がフランス語で説明してくれました。


次は、空手のデモンストレーション

POPな音楽に合わせて、新しいスタイルのダンス空手も披露してくれました


美しいギターの旋律にのせて、先輩二人の温かくも力強いハーモニーが会場を包みました♪♪
『生きとし生ける物へ』


みんなも大好きなスピッツの『ロビンソン』をステージの先輩といっしょにうたいました

みんなの日本語ライフがもっともっと素晴らしいものなるように☆
かんぱ~い!!!


毎年恒例の『ひらがなビンゴ』をして、最後はみんなで和になって『東京音頭』を踊りました
みんなのおかげで、楽しい一日になりました☆
これからもみんなで力を合わせて日本語コースを作っていきましょうね!!

まずは、若松先生が着物の帯結びを紹介します☆
先輩がフランス語で説明してくれました。


次は、空手のデモンストレーション


POPな音楽に合わせて、新しいスタイルのダンス空手も披露してくれました



美しいギターの旋律にのせて、先輩二人の温かくも力強いハーモニーが会場を包みました♪♪
『生きとし生ける物へ』


みんなも大好きなスピッツの『ロビンソン』をステージの先輩といっしょにうたいました


みんなの日本語ライフがもっともっと素晴らしいものなるように☆
かんぱ~い!!!


毎年恒例の『ひらがなビンゴ』をして、最後はみんなで和になって『東京音頭』を踊りました

みんなのおかげで、楽しい一日になりました☆
これからもみんなで力を合わせて日本語コースを作っていきましょうね!!

モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 19:45│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム