2012年05月01日
ようこそパーティ☆<文化コーナー>(2012.2.11)

今年は、先輩が企画した文化紹介コーナーとアトラクションを組み合わせて新入生をもてなします

新入生のために朝早くから、おにぎりを作る先輩たち


それでは、さっそく始めましょう

大人気のおりがみコーナー!!先生はもちろん先輩です


こま作りにチャレンジです!!

鶴ができました



日本人の留学生も参加してくれました


組みひものコーナー

日本のお茶はいかがですか?
ほうじ茶とおせんべいの試食です☆

おにぎりのデモンストレーションでは、ごはんの炊き方やおにぎりの作り方を紹介しました!!

ふろしきコーナー
小林先生のサウジアラビアでの活動をfacebookで見た学生が、インターネットで学習してふろしきの使い方や利点を紹介してくれました!!


日本の食器と食材の紹介コーナー

箸を持って、『いただきま~す♪』


みそのお味はいかかですか?

若松先生のお茶のコーナー


先輩による生け花コーナー
質問に答える姿も頼もしいです


いつも日本語コースを支えてくれてありがとう!!




モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 18:29│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム