2011年08月26日
第12回モロッコスピーチコンテスト②(2011.4.23)
さっそくコンテストの部にまいりましょう!!
まずは、初級学習者(学習期間2年未満)の朗誦です。
本年度のお題は、日本の昔話です。出場者は、『ももたろう』『したきりすずめ』『かぐやひめ』の中から一つを選び、それぞれの世界観で昔話を語ります。制限時間は3分です!
今までの練習の成果を思いっきり発揮してください☆














各校代表の14名のみなさんが出場し、素晴らしいステージを見せてくれました
まずは、初級学習者(学習期間2年未満)の朗誦です。
本年度のお題は、日本の昔話です。出場者は、『ももたろう』『したきりすずめ』『かぐやひめ』の中から一つを選び、それぞれの世界観で昔話を語ります。制限時間は3分です!
今までの練習の成果を思いっきり発揮してください☆
各校代表の14名のみなさんが出場し、素晴らしいステージを見せてくれました

モロッコでの日本語教師業を終えて(2012.7.7)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
★☆第13回モロッコ日本語スピーチコンテスト☆★(2012.4.21)
スピーチコンテストラバト予選会(2012.3.31)
ピースボートのみなさん、ようこそモロッコへ★(2012.3.17)
アジアイベントBISHITOWN★(2012.2.19)
慶応大学の学生とディスカッション(2012.3.11)
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 20:48│Comments(0)│モロッコ日本語教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム