2010年01月22日
ある日の授業風景☆(2年生スキット編)
今日はタクシーの中の会話練習
お客さんと運転手に分かれて、スキット発表
『梅田までおねがいします。』
『はい。』

『すみません。あの信号を右へ曲がってください。』
『右ですね。』
『ええ。』

『あの花屋の前で止めてください。』
『はい。』
『1800円です。』
『これでお願いします。』
『3200円のおつりです。ありがとうございました。』

『あっ、お代はいいですよ
』
(モロッコのタクシー編でした
)

お客さんと運転手に分かれて、スキット発表

『梅田までおねがいします。』
『はい。』

『すみません。あの信号を右へ曲がってください。』
『右ですね。』
『ええ。』

『あの花屋の前で止めてください。』
『はい。』
『1800円です。』
『これでお願いします。』
『3200円のおつりです。ありがとうございました。』

『あっ、お代はいいですよ

(モロッコのタクシー編でした


2010年01月22日
2010年最初の授業で☆(2010.1.5)
>みなさん、あけましておめでとうございます!!今年もよろしくおねがいします
新年のあいさつを兼ねて自己紹介をしてもらいました

『わたしはマスコミニュケーションの会社のしゃいんです。しゅみはどくしょです!』

『わたしはがくせいです。せんもんはぶつりがくです。しゅみはサッカーです。』

『わたしはけいざいがくのがくせいです。しゅみはりょうりです
』

『わたしのせんもんはコンピューターとテレコミュニーケーションです。』

『わたしはけんちくがくのがくせいです!しゅみはチェスです。』

『わたしはがくせいです。せんもんはコンピューターかがくです。しゅみはインターネットです!』

同じ教室で勉強し始めて、4か月目!!
みなさん、少しずつクラスメイトとも馴染んできましたね
今年も楽しく日本語を勉強しましょうね

新年のあいさつを兼ねて自己紹介をしてもらいました


『わたしはマスコミニュケーションの会社のしゃいんです。しゅみはどくしょです!』

『わたしはがくせいです。せんもんはぶつりがくです。しゅみはサッカーです。』

『わたしはけいざいがくのがくせいです。しゅみはりょうりです


『わたしのせんもんはコンピューターとテレコミュニーケーションです。』

『わたしはけんちくがくのがくせいです!しゅみはチェスです。』

『わたしはがくせいです。せんもんはコンピューターかがくです。しゅみはインターネットです!』

同じ教室で勉強し始めて、4か月目!!
みなさん、少しずつクラスメイトとも馴染んできましたね

今年も楽しく日本語を勉強しましょうね


2010年01月22日
2009年最後の授業で♪♪(2009.12.24)
『今日は今年さいごのじゅぎょうです!!』
『今年はみなさんと出会えて、とてもうれしかったです
来年もどうぞよろしくおねがいします
』

『せんせい、さいごにみんなでさくらをうたいたいです
』
『じゃあ、みんなでさくらうたいましょう♪♪』



みなさん、よいお年を!!
『今年はみなさんと出会えて、とてもうれしかったです



『せんせい、さいごにみんなでさくらをうたいたいです

『じゃあ、みんなでさくらうたいましょう♪♪』



みなさん、よいお年を!!
2010年01月22日
ある日の授業風景☆(1年生スキット)
『コンピューターうりばは何かいですか。』
『3かいです!!』

『そのカメラはいくらですか。』
『28500えんです!!』

『すみません。かばんうりばはどちらですか。』
『ちか1かいです。』
『どうもありがとう。』

『すみません。そのかばんをみせてください。』
『はい、どうぞ。』
『これはちゅうごくのかばんですか。』
『いいえ、にほんのです。』

『いくらですか。』
『2340えんです。』
『じゃ、これをください。』
『3かいです!!』

『そのカメラはいくらですか。』
『28500えんです!!』

『すみません。かばんうりばはどちらですか。』
『ちか1かいです。』
『どうもありがとう。』

『すみません。そのかばんをみせてください。』
『はい、どうぞ。』
『これはちゅうごくのかばんですか。』
『いいえ、にほんのです。』

『いくらですか。』
『2340えんです。』
『じゃ、これをください。』

2010年01月22日
ある日の授業風景(ひらがなカタカナかるた★)
日本語を勉強してから、あっという間に3カ月がすぎました!!
今日は、かるたでひらがなとカタカナのふくしゅうをしましょう
かるた大会スタート


『今のはどちら?』『シハムさん?ルブナさん?』

『みなさん、いくつですか。』『7!!』『10!!』『5!』・・・
上位の方には、小林先生から折り紙のバラがプレゼントされました

今日は、かるたでひらがなとカタカナのふくしゅうをしましょう

かるた大会スタート



『今のはどちら?』『シハムさん?ルブナさん?』

『みなさん、いくつですか。』『7!!』『10!!』『5!』・・・
上位の方には、小林先生から折り紙のバラがプレゼントされました

