2010年01月24日
モロッコお料理教室♪♪♪①(2010.1.22)
日本からお久しぶりです
この度、財団法人つくば都市振興財団の皆様のご協力のもとに、
モロッコ料理教室の講師をつとめさせていただきました
念願の、モロッコママの味を再現できるなんて・・・嬉しすぎます
レシピは現地のママ(ババアリまゆみちゃんのご主人のお母様でございますが、私もずっとママと呼ばせていただいております
)のもの。基本的にママは分量を量りません!ので、現地からはモロッコ代表のまゆみちゃんが写真や分量などをサポートしてくれました。
★ご紹介↓真ん中:モロッコのママ(向かって右:moroccoバアアリまゆみ 左:japan田中順子)

タジン料理のレシピは数あれど、ザ・モロッコおふくろの味!を真剣に覚えてくれようとしている皆様
美味しくできますように♪
「へぇ~、にんにくってこんなに入れるんだ~」
「お野菜こんなに大きく切るの??」

せっかくなのでモロッコ料理にはかかせないスパイスの勉強もしちゃいましょう

古代ではシナモンやクミンは防腐剤としても、そしてパプリカには柑橘系以上のビタミンCが!?
スパイスって深い!!!
これからもスパイスを使って色々なお料理にチャレンジしても面白いですね♪♪♪


この度、財団法人つくば都市振興財団の皆様のご協力のもとに、
モロッコ料理教室の講師をつとめさせていただきました

念願の、モロッコママの味を再現できるなんて・・・嬉しすぎます

レシピは現地のママ(ババアリまゆみちゃんのご主人のお母様でございますが、私もずっとママと呼ばせていただいております

★ご紹介↓真ん中:モロッコのママ(向かって右:moroccoバアアリまゆみ 左:japan田中順子)

タジン料理のレシピは数あれど、ザ・モロッコおふくろの味!を真剣に覚えてくれようとしている皆様

「へぇ~、にんにくってこんなに入れるんだ~」
「お野菜こんなに大きく切るの??」

せっかくなのでモロッコ料理にはかかせないスパイスの勉強もしちゃいましょう


古代ではシナモンやクミンは防腐剤としても、そしてパプリカには柑橘系以上のビタミンCが!?

これからもスパイスを使って色々なお料理にチャレンジしても面白いですね♪♪♪
Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 13:33│Comments(0)│From Japan
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム