2009年12月16日
Feel The World(11.22)⑮三味線
Feel The Worldの民族音楽・舞踊!!!
後半の最初は三味線
MAIちゃんです
三味線(しゃみせん)は、日本の有棹弦楽器。もっぱらはじいて演奏される撥弦楽器です。。四角状の扁平な木製の胴の両面に皮を張り、胴を貫通して伸びる棹に張られた弦を、通常は銀杏形の撥(ばち)で弾き演奏します。
素敵な着物で・・・背筋もスッと伸びますね

後半の最初は三味線

MAIちゃんです

三味線(しゃみせん)は、日本の有棹弦楽器。もっぱらはじいて演奏される撥弦楽器です。。四角状の扁平な木製の胴の両面に皮を張り、胴を貫通して伸びる棹に張られた弦を、通常は銀杏形の撥(ばち)で弾き演奏します。
素敵な着物で・・・背筋もスッと伸びますね



Posted by 日本モロッコ文化交流会 at 00:02│Comments(0)│From Japan
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム